妙高山の大正池(新潟県妙高) - 水辺遍路
やっと魚取沼の「くぼみ」を捉えた。手前にある標高650mほどの山(湖面より30m高い)に遮られて残念ながら湖面のキラメキまでは捕捉できず残念。でも下の比較図で「くぼみ」を実感してみてください♥ 魚取沼(宮城県加美) - 水辺遍路
bunbun.hatenablog.com
八幡平の山頂近くにある八幡沼(上写真)から、南にのびる稜線ラインに沿って大揚沼(下写真)・石沼(下左)・鏡沼(下右)とつづく。bunbun.hatenablog.com
bunbun.hatenablog.com
bunbun.hatenablog.com bunbun.com
上が平ヶ倉沼、下が白沼。bunbun.hatenablog.combunbun.com
これまで空撮した池が、弘法大師の名を持つこの沼をもって1,000湖目。「ドローン」とはまだ誰もいわなかったラジコン時代から地道に撮影してきて、やっと。 じつにみごとなテーブルマウンテンの棚田状の池群に惚れ惚れ。bunbun.hatenablog.com bunbun.com
空撮も注意。もし湖面にほんのりと金色のものが映りこんだら・・。bunbun.hatenablog.com
bunbun.hatenablog.com
bunbun.hatenablog.com
bunbun.hatenablog.com
まるで茶畑のような山頂部。中央下の池は田代池。bunbun.hatenablog.com
bunbun.hatenablog.com
百名山・妙高連峰の山池群。bunbun.hatenablog.com
bunbun.hatenablog.com
bunbun.hatenablog.com
bunbun.hatenablog.com
bunbun.hatenablog.com
三つとも佐渡島のハイダムスペックの溜め池。
bunbun.hatenablog.com
bunbun.hatenablog.com
bunbun.hatenablog.com
bunbun.hatenablog.com
bunbun.hatenablog.com
bunbun.hatenablog.com
bunbun.hatenablog.com
bunbun.hatenablog.com
bunbun.hatenablog.com
bunbun.hatenablog.com