天空の池図鑑

ソラから見たニッポンの湖沼

魅惑の地形

【1197】通天湖(京都府南丹)

bunbun.hatenablog.com

【1196】イモリが池(静岡県函南)

bunbun.hatenablog.com

【1195】大虫の池(福井県越前)

bunbun.hatenablog.com

【1193/1194】地蔵ヶ池・梵字ヶ池(大山七池)(鳥取県大山)

百名山・大山の8合目の山肩に立地する山池。bunbun.hatenablog.com

【1192】五才沼(秋田県湯沢)

bunbun.hatenablog.com

【1191】沼沢湖(福島県金山)

bunbun.hatenablog.com

【1189】池山御池(山梨県南アルプス)

bunbun.hatenablog.com

【1188】白根御池(山梨県南アルプス)

bunbun.hatenablog.com

【1187】田貫湖(静岡県富士宮)

bunbun.hatenablog.com

【123】御池(exp.2444min)

bunbun.hatenablog.com

【1181-1185】三方五湖(福井県)

上は五湖ぜんぶ入り。bunbun.hatenablog.com

【1178/1179】大鹿村「天空の池」(長野県大鹿)

天空の池と、下の踊り場にある小池。bunbun.hatenablog.com

【1177】大雪山「沼ノ平」湖沼群(北海道上川)

bunbun.hatenablog.com

【1174 / 1175】太郎湖・次郎湖(北海道釧路)

bunbun.hatenablog.com

【1171 / 1172】渡島大沼・小沼(北海道七飯)

bunbun.hatenablog.com

【1170】西湖(山梨県南都留)

bunbun.hatenablog.com

【1169】川谷堰(千葉県鴨川)

【1010/1011】須賀利大池・須賀利小池(三重県尾鷲)

本州屈指の半島秘境湖。bunbun.hatenablog.com

【1079-1081】赤城山 小沼・血の池・大沼(群馬県前橋)

上は小沼。下は満水状態の血の池。bunbun.hatenablog.comランキング参加中写真・カメラ

【1168】下北山の明神池(奈良県下北山)

このやばすぎる地形の天然湖。いかがでしょう。bunbun.hatenablog.com

【1153】沢ノ池(京都府京都)

「京都市内の秘境」と称される池。もっとも舗装林道でクルマで行けてしまうけど。bunbun.hatenablog.com

【1143】池原ダム(奈良県下北山)

bunbun.hatenablog.com

【1142】菅湖(福井県若狭)

bunbun.hatenablog.com

【1140/1141】羅臼湿原の三沼・五沼

bunbun.hatenablog.com

【801】地倉沼(島根県津和野)

bunbun.hatenablog.com

【1138】東雲湖(北海道上士幌)

北海道三大秘湖のひとつ。クルマでは行けないから、秘湖といっても、ほか二つはクルマですぐ近くまで行けてしまう。ここ東雲湖は徒歩でアクセスするしかないので、もっとも秘湖らしいといえば秘湖らしい。bunbun.hatenablog.com

【1137】真簾沼(北海道札幌)

bunbun.hatenablog.com

【1135 / 1136】秋田焼山「湯沼・空沼」(秋田県鹿角)

bunbun.hatenablog.com

【1134】万計沼(北海道札幌)

bunbun.hatenablog.com

【99】赤蔵ヶ池(愛媛県久万高原)

山奥の頂きにある不思議な池。 山頂にありながら湧水を水源とする天然湖沼ということだが、その水はいったいどこから流れてくるのだろう。 猿の顔、虎の手足を持つという伝説上の怪物・鵺(ぬえ)の根城がここにあり、夜な夜な京都まで飛来して時の天皇を悩…